平成29年度 ご意見箱 ~プラネタリウムについて~
- 図書コーナーについて
- プラネタリウムについて
- 講座・イベントについて
- 遊具について
- その他・ご意見ご感想について
【12/3】「スーホの白い馬」の白い馬が、矢を射されて死んでしまったのが可哀そうでした。
- そうですね。悲しいお話ですね。でも、白い馬が馬頭琴という楽器に生まれ変わって、今も生き続けているんですね。いいお話です。
【12/3】プラネタリウムずっと続くように、24時間!
- 24時間は無理ですけど、置賜地方にここ児童会館にしかないプラネタリウムでっす。ず~っと大事にしていきます。また見に来てね。
【12/3】プラネタリウムがとても面白かったです。また見に来ます。
- ありがとうございます。また、ぜひ見に来てくださいね。
【12/3】とても面白かったので、また見たいなと思いました。
- 置賜地方には、ここにしかないプラネタリウムです。ぜひまた見てくださいね。
【11/19】星座のことがもっと知りたい。
- 星座の本は数冊置いていますので、見てくださいね。プラネタリウムを見ていただいてもOKです。
【11/4】プラネタリウム、やぎ座の神話が面白かった。
- ありがとうございます。12月から冬の番組が始まります。今度はふたご座神話です。お楽しみにね。
【11/3】プラネタリウム楽しかった。
- ありがとうございます。12月から冬の番組が始まります。また見に来て下さいね。
【10/21】もっと一つ一つの星のことを紹介してほしいです。神話もいいと思うのですが、ちょっと時間が長いです。小さいお子さんにはいいと思いますが、大きい人にはちょっと・・・
- 大変嬉しいお言葉です。宇宙に興味を持っていただいてありがたいです。ですが、いろんな世代の人が見るため、今の内容にしているところです。米沢の星空散歩みたいにして、今のと別に番組を作っていけたらと思います。将来の検討課題とさせていただきたいと思います。
- 【10/7】プラネタリウム楽しいです。春・夏・秋・冬、以外にも楽しい映画みたいなプラネタリウムがいいです。
- ありがとうございます。今、秋の番組ですが、今度冬の番組は、12月2日より始まります。またぜひ見においでください。
- 【8/27】プラネタリウムの演奏がとても上手でした!
- 星空コンサートinプラネタリウム見てくれたのですね。ありがとうございます。今年は冬の12月にも行います。お楽しみに。
- 【8/27】いつでもプラネタリウムが見れるようにしてね。
- う~む、そうできればいいのですが、皆さんが参加しやすいように、土・日に講座を設定していますし、スタッフの人数のこともあります。さらに平日は、学校・幼稚園など団体のプラネタリウム予約もあります。様々考えて今のやり方で落ち着いています。
- 【7/17】星のことがいろいろ知れたり、たくさんの物語を楽しめるので面白いです。これからも頑張って下さい。応援しています。
- ありがとうございます。8月までは夏の番組ですが、9月からは秋の番組が始まります。また見て下さいね。夏の番組2回見たよ、という子どもさんもいました。嬉しいです。
- 【6/26】いろいろお話があって楽しかったし、星のことがいろいろわかって楽しかった。
- ありがとうございます。楽しんでいただけて嬉しいです。また見て下さいね。
- 【5/5】もっと宇宙や星、惑星に関する話を追加して下さい。
- いっぱいお話をしたいのですが、そうすると1時間は簡単に超えてしまいます。4つの季節ごとに皆さんの興味がわくような解説の内容にしていきたいと思っています。もし、宇宙の疑問点があれば、スタッフに直接聞いていただければと思います。意見箱ありがとうございます。
- 【4/15】プラネタリウム楽しくて何回も来ちゃいました。パパも何度も来ました。次も楽しみです。
- 大変ありがとうございます。夏の番組は6月3日(土)に始まります。またぜひおいで下さいね。
- 【4/2】プラネタリウムについて、すごくわかりやすくて、とても良かったです。これからもよろしくお願いします。☺☺
- ありがとうございます。プラネタリウムは、置賜地域には児童会館にしかないものです。これからも皆さんに楽しんでいただけるよう、学んでいただけるよう、頑張ります。また見て下さいね。
このページのトップへ
※個人利用以外での無断複製・転載・ダウンロード厳禁
※個人利用以外での無断複製・転載・ダウンロード厳禁